こんなことを思ったことはありませんか?
✔︎送り迎えがいつも大変
✔︎預かりの時間が長い気がする
✔︎高齢や病気、寂しがりで心配
✔︎仕上がりがイメージと違ったけど言えない
✔︎聞きたい事があるけど忙しそうで聞けない
そんな方は、出張トリミングがオススメです!
出張トリミングの魅力

トリマーさんが来てくれる
・免許を返納してしまった高齢者の方や忙しい主婦の方には嬉しいサービス
・育児や家事はもちろん、終わるまでご自由にお過ごしください
移動や預かりの時間がない
・わんちゃんのストレスが軽減できます
・途中で休憩したり、おやつをあげることもできます
カットの様子が見られる
・「もう少しここを切ってほしい」そんな要望もお応えします
・写真撮影もOKです
他の犬との接触がない
・よその子が苦手なわんちゃんでも安心です
・ワクチンを打ってない子でも対応できます
なんでも聞ける
・普段気になっているけどなかなか聞けない事も、お気軽にご質問ください
・自宅でできるお手入れ方法もアドバイスします
プチ・レノンのこだわり

わんちゃんに優しい素材
敏感肌の子にも優しい「マイルドエコシャンプー」、浸かるだけでリラックスや血行促進効果のある「重炭酸泉」、酵素の力で臭いも汚れも落とせてシャンプー無しでもサラフワな仕上がりになる「コーソリウム入浴剤」。わんちゃんの状態や性格に合ったものを選んで使用します。他にも肉球の保湿クリーム、歯磨き、犬用のコロン等もご用意しています。
オーナー/トリマー

稲垣 浩子 Hiroko Inagaki
はじめまして!訪問型トリミングサロン「プチ・レノン」オーナーの稲垣浩子です。私は動物病院のトリミングサロンで働いてきて、高齢や病気持ちの愛犬を心配するお客様の声を聞き「もっと飼い主様にもわんちゃんにも優しいトリミングを提供できたら」と思い、出張トリミングサービスを始めました。
現在5匹の保護猫と暮らしていますが、高齢と持病でワクチンが打てない子もいます。そんな我が子に「できるだけストレスのない生活が送れるように」「一日でも長く生きられるように」と思ったのも、出張トリミングをはじめたキッカケの一つです。
価格は決して安くはなく、一流サロンのようなオシャレなカットもできませんが、動物が大好きで、人と話す事も好きな私が【接客+トリミング】で、真心込めてサービスを提供いたします。昔は犬を飼っていましたが、現在は事情があって飼えないので、お客様の大切なわんちゃんと一緒に過ごせる時間が本当に楽しく、幸せな時間です。これからも色んなお客様と可愛いわんこ達に出会える事を楽しみにしています♪
<資格・その他>
・JKC認定 トリマーライセンス
・JKC認定 シニアドッグヘルパー
・PEIA認定 ペットエステティシャン
・日本ペットシッター協会認定 ペットシッター士
・第一種動物取扱業 保管 動本第1391号
・全日本動物専門教育協会加入(賠償責任保険加入店)
よくある質問

Q, 簡単な流れを教えてください。
A, トリマーが道具を持参し、車で訪問します。セッティングが終わったら、初回の方は簡単な説明とカウンセリングがあります。最初に爪切り等のケアをし、そのあとお風呂場をお借りしてシャンプー。あとはドライ、カットをし、仕上がりをチェックしてもらってから片付け、お会計という流れになります。
Q, 何か用意するものはありますか?
A, ゴミ袋とバスタオル2枚をお願いします。あとは軽自動車一台分の駐車スペース、畳二畳程の作業スペース、お風呂場のご用意をお願いします。作業スペースは適度な明るさと室温が確保でき、コンセントの届く場所をお願いします。
Q, 友人や家族の犬も一緒にお願いできますか?
A, 事前にお伝えいただけたらできます。その際、出張料金は一回分しかいただかないので、追加のわんちゃんは基本料金のみでやらせていただきます。
Q, 先の都合がわからず、予約を取るのが難しいのですが・・・
A, スケジュールが不確定な方や、キャンセルをされた方も可能な限りお早いお日にちで対応させていただいています。高齢犬や持病持ちのわんちゃんが多く、キャンセルが出ることも多々あります。空きができ次第ご案内いたします。
Q, うちの子はすごく暴れる、噛みつくのですがやってもらえますか?
A, 基本的にお断りはしませんが、飼い主様にご協力をお願いする事もあります。わんちゃんが転落したりする事故を防ぐためにも、ご協力お願いします。
Q, アレルギーがあるのですがどれぐらい汚れますか?
A, レジャーシートを敷いて作業をするのでものすごく汚れることはありませんが、毛がまったり、爪が飛んだりはしてしまいますので、そこはご理解とご協力お願いします。アレルギーをお持ちの方や神経質な方のご利用はオススメしていません。